2018.03.08 道具の紹介③
植物の世話をする(動画付)


小さな子どもが「植物の世話」をするための道具の紹介をします。

 

モンテッソーリのクラスでは、歩行が安定したら、徐々に植物のお世話をはじめます。最初は、水をこぼしたり、あげ過ぎたり、土や石を触ってしまったりするかも知れません。まずは、大人が植物の世話をする姿を見せたり、子どもと共に一緒にやると良いでしょう。

 

 

葉のホコリをはらう

用意する物

・小さなダスター(ホコリはらい)

・それを入れる小さなかご

 

 

葉のホコリを優しくぬぐうことのできる、フワフワのダスター。100円ショップなどで「羊毛フェルト」を買ってきて、自分でつくることもできます。

 

※針を刺していく際に、誤って指を刺さないようにお気を付けください。

 

 

羊毛のダスターを購入する場合は、こちらで手に入ります。

http://kodomonodouguya.com/products/detail.php?product_id=14

 

商品名:葉の埃はらい

羊毛のフェルトでできた、とっても可愛い観葉植物用のほこり取り。

価格(税込): 864 円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、他にも小さな「化粧用のブラシ」で代用することもできます。

 

(MISD子どもの家の紹介記事より)

 

 

葉をスポンジで拭く

 

 

用意する物

・子どもの手のサイズに切った、小さなスポンジ。(できれば天然素材のセルロースのものが良いと思います。)

それを入れる小皿。

 

スポンジやお皿は、葉っぱ型にしても可愛いですね。

 

 

 

 

葉にスプレーをする

用意する物

・100円ショップなどに売っている、小さなスプレーボトル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スプレーボトルを購入する場合は、こちらで手に入ります。

http://kodomonodouguya.com/products/detail.php?product_id=57

 

商品名:スプレーボトル

子どもの手にも使いやすいサイズです。

価格(税込): 648 円

 

 

 

じょうろで水をやる

用意する物

・じょうろ(室内の場合は、注ぎ口が蓮口になっていないもの)

 

 

 

注ぎ口がシャワー状(蓮口)になっているじょうろは、室内よりも屋外で水やりをするのに適しています。

 

 

 

最初の内は、「土に」水をやることを、強調して見せて教えてあげましょう。

 

 

こちらの注ぎ口を蓮口に変えられるタイプのじょうろは、こちらで取り扱っています。

http://solsomarket.com/shopdetail/000000000636/

 

商品名:HAWS ハンディ インドア カン

寸法 : W33cm×H11cm×D11cm

価格(税込): 1,404 円

 

 

 

水をやり過ぎる場合

 

 

どんな植物も、毎日水をたくさんあげては根腐れをしてしまう原因に!

そんな時のアイディアをご紹介します。

 

【アイディア1】大人が植物を入れ替える。

植物を何種類か用意して、大人が植物を入れ替える。「こっちの部屋にある植物にだけ水をあげてね」などと伝え、水をあげすぎた植物は、別室で休ませてあげましょう。

 

【アイディア2】「じょうろで水をやる」のお仕事を、2~3日に一度にする。

全ての植物に水をやり過ぎてしまった際には、じょうろを一旦しまい、「スプレーで葉水(はみず)する」お仕事だけにする。

 

【アイディア3】

水をやって良い目印となるものを大人が刺しておく。(3~6歳向け)

「お水が欲しい」がはっきりわかるイラストや色のついた札などを用意し、水をやり過ぎてない植物の土にだけ、大人があらかじめ刺してあげる。

 

そして、「この色(イラスト)の刺さっている植物にだけ、お水をあげようね」などと伝えます。

 

 

 

 

観葉植物について

 

毒性のないものを何種類か用意しましょう。その中に大きな背の高い植物が一つあると、水をたっぷりやることができます。

 

小さな植物は子どもが机に運んで、椅子に座ってお世話をしてもよいですね。

 

 

 

植物のお世話については、こちらの動画もご参照下さい。

 

 

 

お知らせ

イデー・モンテッソーリでは、モンテッソーリ教員資格者の求人情報の案内も行なっております。資格をお持ちで仕事をお探しの方は、是非ご覧下さい。

 

↑↑クリック or タップ↑↑

 


コラムおうちでモンテッソーリ道具や教具について

   

PAGETOP