モンテッソーリ教育への熱いお気持ちを持った、幼児の先生!
小学生の環境も兼ね備えた教室で一緒に働きませんか?
モンテッソーリ・ファームでは、生徒の増加に伴い、幼児クラス担任をお任せできる3-6歳のモンテッソーリ資格者を募集します。
こんな方はいませんか?
モンテッソーリ教育が大好き!
だけど・・・
✅モンテッソーリ教育が小学生になると途切れてしまって残念。
✅今働いている園は、モンテッソーリのお仕事の時間が細切れで、子ども優先でないと感じる。
✅子どもを考えて環境を良くしたいのに、お金も時間ももらえない。
✅モンテッソーリ教育にあまり理解のない人と働いている。
✅毎日の保育現場におわれ、勉強したり、インプットの時間を取ったりできない。
一つでも当てはまる方にはモンテッソーリ・ファームがピッタリです!
当教室は幼児と小学生クラスを兼ね備えた教室なので、3-12歳の長いスパンで子どもと関われます。
また、モンテッソーリ教育への情熱が溢れる仲間と、子どもファーストの保育に集中できます。
まずは応募してみませんか?
採用者メッセージ
みなさん、こんにちは。モンテッソーリ・ファーム代表あべようこです。
私はかつて、「子どもが変わる」姿を目の当たりにして感動し、モンテッソーリ教育の世界で働き続けてきました。海外でもたくさんの学校を視察し、日本で実践し、モンテッソーリ教育に魅せられ、自分の残りの人生をモンテッソーリ教育の普及と発展にささげようと思っています。
モンテッソーリ小学校を初めて見学した時に、「整えられた環境と導く人がいれば、児童期の子どももこんなにのびのびと主体的に行動し、学ぶ力があるのだ」と感動し、モンテッソーリ教育の小学校教師を志しました。幼児期にモンテッソーリ教育を受けた子どもが、自然な流れでそのままモンテッソーリ小学校を選択する自由があるのです。しかし日本では、児童期(6-12歳)にモンテッソーリ教育を子どもが受けられる・先生が働ける場所はほとんどありません。
AMIの資格取得後は、Montessori School of Tokyoの小学校で働き、幼児期にモンテッソーリ教育を受けてきた子どもたちの、実にユニークな考え方、深く探究する力を知りました。大人の押し付けではなく「やりたい!」「面白そう !」と感じた時、子どもは輝きます。そして児童期もやはり整えられた環境から「自分で選び」「手を動かして学ぶ」ことは大切です。卒園と共に突然児童期に切り替わるわけではなく、小学生になってもまだしばらく幼児期の活動が必要な子どもが沢山いることも知りました。
そこで、モンテッソーリ教育の幼児から小学生の国際基準の環境を備えた教室「モンテッソーリ・ファーム」を作りました。児童期は幼児期の上に成り立つわけですから、小学生と共に幼児期の子どもたちも、モンテッソーリ教育の整えられた環境で過ごせるようになっています。
先生もモンテッソーリ教育を心から愛する志の高い方々に集まっていただけました!
将来的には、この教室での実践や研究を元に、モンテッソーリ小学校(夢は併設した幼稚園や中学校まで!)のオープンを目指しています。
そしてこの度、生徒増加に伴い、同じようにモンテッソーリ教育に真摯に向き合って、「目の前の子どもの成長」を喜びながら共に進んでいくことのできる、モンテッソーリ教師資格者の先生を募集します。
不登校、ひきこもり、自殺者が増えている日本で、教育の改革は重要なことです。まずできることは小さなことからかもしれませんが、いつの日が、この小さなスタートが大きな木になることを信じて、皆様のお力を貸していただければ幸いです。
モンテッソーリファームで働くと得られる4つのメリット
①幼児期から児童期まで。長いスパンで子どもと関われる!
“せっかく幼児期にモンテッソーリ教育で育ってきたのに、小学校で途切れてしまうのは残念”とお考えの方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
当教室の幼児クラスには3歳から6歳までの子どもが在籍していますが、隣のスペースでは小学生クラスの授業も行われています。
だから小学生になっても必要な子に幼児のレッスンをしてあげたり、小学生と幼児で一緒に収穫してクッキングをしたりができています。それが実現できるのは、モンテッソーリ・ファームならではのことです。
また、幼児クラスから巣立った子どもが小学生になって、モンテッソーリ教育で引き続きどう成長していくのかを見届けることもできます。
★スタッフの声
モンテッソーリ教育の環境の中で子育てをしてきた親としても、6歳以降の子どもたちが居場所を求めていることを痛感していました。そんな子どもたちに小学校の環境を届けられる場があることをとても嬉しく思いました。
②大人都合ではなく、子どもファーストの実践ができる!
モンテッソーリのお仕事の時間が細切れだったり、子どもを考えて環境を良くしたいのに、お金も教材づくりの時間ももらえない、狭いクラスに大勢の子どもがどんどん入れられる、など、子供の気持ちより大人の都合が優先されていると感じていませんか。
モンテッソーリ・ファームでは、子どものことを最優先に考えています。
(例)
⚫ 子どもは、最低2時間のワークサイクルが保証されています。
⚫ 教材、教具、家具も希望のものを先生判断で購入がしやすいです。(年間予算内)
⚫ 生活スタイルに合わせて自宅での教務なども相談可能です。
⚫ 一人一人の子どもを丁寧に見られるよう、新しい子どもの受け入れ数が制限されています。
⚫ 通常クラスに体験者は入れません。
⚫ 全体のお掃除は専門スタッフが行いますので、先生は子どものことに集中できます。
⚫ 保護者とのやり取りを基本はアプリで行うため、保護者とのお話のために授業を抜けたりする必要はありません。
今後も、皆さんとより子ども優先の職場環境を目指していきたいです。
★スタッフの声
子どもたちがどうすればその子らしく成長できるか」これがファームのメンバー全員の心の中に常にあり、行動指針となっている環境が素晴らしいと感じています。
また子どもたちだけでなく、その保護者にもモンテッソーリ教育を知っていただく機会(勉強会)があるので、お子さんの環境を保護者の方とも共に整えている様に感じます。
③モンテッソーリ教育への情熱を持った魅力的な仲間と働ける!
モンテッソーリ教育への理解やモチベーションの低い人と働いていて、悩んでいる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
当教室には、モンテッソーリ教育を心から愛する志の高い先生が集まっています!
日々、先生同士で試行錯誤しながら、環境を良くしていけることが喜びです。
★スタッフの声
入社の決め手は、モンテッソーリ・ファーム代表の、子どもたちを思う熱い思いに共感した事です。子どもの未来のために、切磋琢磨しあえる仲間ができたことが嬉しいです。
反省会などでは活発な意見交換があり、その翌日には教室の環境が改善されていて、行く度にモンテッソーリ•ファームが良くなっています。
④モンテッソーリ教育について学び、自分自身を高めていける !
日々の保育や業務におわれ、学びたい意欲が満たされていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当教室では、観察や勉強会の機会を設け、大切な人的な環境である先生自身、モンテッソーリ教育に対する意欲や研究を深めていくことができます。
もちろん、代表あべによる保護者向け勉強会の参加や、エレメンタリークラスで小学校教育について学ぶこともできます。
スタッフ皆が、意欲をもち続け、モンテッソーリ教育を愛する仲間と成長していける環境をご提供したいと思います。
★スタッフの声
代表のようこ先生は、保護者向けのエレメンタリー教育の勉強会の内容のシェアをして下さいます。私は、3-6のみの勉強でしたが、エレメンタリー教育の内容にも触れさせて頂ける環境なので、自分自身の学びにもなり、大変有難いです。
私はプレエレメンタリークラスを担当していますが、勉強会等ではフィードバックを受けることができたり、エレメンタリークラスのレッスン内容も学べたりするなど、とても貴重な環境です。
エレメンタリーの活動内容を知ることで、プレエレメンタリーの活動の意味、学びの流れを知ることもでき、私自身とても勉強になります。
代表あべようこ プロフィール
保育士。0-12歳モンテッソーリ教師資格者。幼児教室、保育園等でモンテッソーリ教育を15年以上行う。モンテッソーリ教育ポータルサイト「イデー・モンテッソーリ」の運営、コンサルティング、SNSやnoteによる情報発信、執筆等、多方面でモンテッソーリ教育普及活動を行っている。
モンテッソーリ小学校のLower Elementaryクラスの担任としての勤務を経て、2022年5月モンテッソーリ小学校教育が受けられる教室「モンテッソーリ・ファーム」をオープン!
▼モンテッソーリ教員資格
- 国際モンテッソーリ協会(AMI)公認(0-3歳)国際教師
- 日本モンテッソーリ教育綜合研究所モンテッソーリ教育 0-3歳教師養成通信教育講座修了
- 日本モンテッソーリ協会公認(3-6歳)教師
- 国際モンテッソーリ協会(AMI)公認(6-12歳)国際教師
- 国際モンテッソーリ協会(AMI)公認 認知症ケアワーカー
▼著書
- マンガ モンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!(河出書房新社)
- 未来の才能をのばす 0歳と1歳のモンテッソーリ子育て(河出書房新社)
- マンガ モンテッソーリでわかる イヤイヤ期の子どものたすけ方(河出書房新社)
![]() |
![]() |
![]() |
採用までの4STEP
STEP 1
|
STEP 2
|
STEP 3
|
STEP 4
|
|||
「応募フォーム」からご応募下さい |
メールまたは郵送にて「履歴書(写真付)/「職務経歴書」をお送りください |
面談 (複数回 / オンライン含む)
|
採用! (試用期間あり) |
募集詳細
勤務地 | 〒158-0081 東京都世田谷区深沢1-9-7 (最寄り駅:東急東横線、大井町線「自由が丘駅」より徒歩約18分 またはバス「等々力7丁目停留所」下車後1分) |
---|---|
マイカー通勤について | NG |
求人職種 | モンテッソーリ教師 |
雇用形態 | 正社員・パート |
就業時間 | 【正社員】 火・水・木・金曜日 10:30-18:30 ※休憩60分 土曜日 8:30-16:30 ※休憩60分 【パート】 火・水・木曜日 14:00-18:00 土曜日 8:30-12:30 / 12:30-16:30(両方またはどちらか) ※勤務曜日や時間は応相談 ※全ての曜日を通して勤務できる方優遇 ※週1日から勤務も相談可 |
仕事内容 | 【正社員】 ・幼児クラスの担任 ・教室運営事務 【パート】 ・幼児クラスの担任 |
求めるモンテッソーリの資格種類 | <コース> 特になし <レベル> 3-6歳 |
求める人物像 | ・モンテッソーリ教育を心から愛する志の高い方 ・教室クラス経験者 ・教室運営経験者 |
給与等 | 【正社員】 月給:経験・業務内容に応じて相談 【パート】 時給:1500円〜 |
福利厚生 | <保険> ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ・健康保険 |
休日等 | ・曜日:日・月 ・夏期・冬季の長期休暇(正社員は有給) |
感染予防対策 | ・面接はオンラインも可。対面の場合はマスク着用可。 ・出勤前に健康チェック(風邪症状や発熱の有無等)を行います。 ・常時換気 ・空気清浄機あり。 ・教具、備品、ドアノブなど除菌。 |
その他 | ・試用期間あり ・パートの場合、正社員登用の可能性あり |
連絡先 |
電話:03-3705-0202 担当者:安倍 |
Web | https://montessori-farm.com/ |